桃の花を飾って、キッズのひな祭り会を盛り上げます。
今日は、みんなが楽しみにしていたひな祭り会。



「うれしいひなまつり」のメロデイーに合わせて・・・
なんと!
おだいり様とおひな様がやってきました。

キッズのおだいり様とおひな様の前に二人が並ぶと・・・

あれれれ?
何か、ちょっと違うよね?

「ぼうしじゃないよね? えぼしだよ!」
みんなで、グー・チョキ・パーの手遊びをして・・・
♬グー・チョキ・パーで グー・チョキ・パーで
なにつくろう なにつくろう
みぎては グーで ひだりても グーで
えぼし えぼし♬

おだいり様も、烏帽子をかぶります。

おだいり様が手に持っていたのは
フライパン返し
これは、ママがお料理をする時に
使うもの!

♬グー・チョキ・パーで
グー・チョキ・パーで
なにつくろう なにつくろう
みぎては パーで
ひだりても パーで
しゃく しゃく♬

おだいり様も、笏を持ちました。

おひな様、ニット帽よく似合ってるね
でも、違うよね・・・

グー・チョキ・パーの手遊びうたで
急いでなおしてあげなくちゃ!
♬パーとグーで かんむり
パーとパーで せんす♬

おひな様も、冠をかぶって
扇子を持ちました。
これで、よし!と思ったら・・・

あれあれ?

何か違うよね?

そう、そう!
ここにお供えするのは、大福じゃなかったよね?
♬みぎては チョキで ひだりても チョキで
ひしもち ひしもち♬

お供え物も、菱餅になりました。

おだいり様とおひな様の間違いを直して、やっと本来の姿になりました。
「よかったね~」
みんなで、「うれしいひなまつまり♬」の歌をうたいました。
おだいり様もおひな様も、とっても嬉しそうでした。

おだいり様とおひな様にさよならした後は、先生の出し物を見ました。

登場したのは、かわいらしいお内裏様とお雛様。
これから二人で「春探し」に出かけるんですって!

「まつもとじょう いってみたら?」
「でんしゃのみえる こうえんも あるよ」
やりとりを楽しみながら、二人の春探しに興味津々な
子ども達です。

春、みーつけた!
「タンポポのお花」

冬眠から目を覚ました
「カエルさん」

キャベツの葉っぱを食べてる
「あおむし」

あっ、あおむしが・・・
ちょうちょになって飛びだしたよ!

「うわぁ~!」
笑顔がこぼれる子ども達。

おだいり様とお雛ひな様の春探し、楽しかったね。
今度は、みんなの出番!
リニューアルした手作り太鼓を持って、「ポンポンポンと春がきた♬」の歌をうたいました。

手作り太鼓には、「鈴」が入っているので
太鼓を動かす度にいい音が鳴りました。

叩いたり、鈴の音を鳴らしたり・・・
みんなで楽しくうたいました。

歌をうたった後は、大好きな体操「ディズニー№1」のリズムにのって
身体を動かしたり、踊ったり、うたったり・・・
太鼓も叩いて、鳴らして、みんなノリノリで楽しい時間をすごしました。

⭐ひな祭りスペシャルおやつ⭐
朝のおやつは、アンパンマンひなあられを
3時のおやつには、菱餅風ゼリーいちご添えを食べました。

⭐ひな祭りスペシャルランチ⭐
・3色そぼろ丼
・豆腐ハンバーグ
・フライドポテト
・ひな祭り蒲鉾
・プチトマト&ブロッコリー
・てまり麩のすまし汁
・いちご
楽しかった、ひな祭り会。
夕飯を囲みながら、家族の皆さんで今日のひな祭り会を話題にしていただけたら嬉しいです。