線路をつなげるお手伝いから始めましたよ。


床に線路を敷いて、牛乳パックで作った電車を走らせました。


電車をゆっくり走らせてみました。


たいへんです。脱線してしまいました。
すぐに、パトカーや消防車が駆けつけました。
「ケガをしたお客さんはいませんか?」
救急車も呼ばないとね。
みんなの力で、電車は元通りになりました。
壊れたところは、すぐに修理してもらえるので助かります。







自分たちで動かす電車。
線路が込み合うこともあるけれど、少し待ったり、スピードを緩めながら進んでいました。
今度は、電車に乗ってみよう。
前回乗ったことを思い出しながら・・・
初めてのお友だちは乗る気満々です。
お部屋には、長い大きな線路が敷かれました。






駅で待つお客さんを代わる代わる乗せてあげました。
電車を待つ間、駅ではカレーライスやピザ、アイスクリームのサービスもありましたよ。





いろいろな発想のもとで、電車ごっこが広がって
いきました。
小さなお友だちも一緒になって、楽しいごっこ遊びができました。