そんな願いを込めて、クリスマスツリーとサンタさんの製作を始めました。

サンタさんいつ来るのかなぁ・・・。 早く会いたいなあ!

それぞれの面に、クレヨンで模様をつけました。
小さな三角面ですが、クレヨンで塗るのは楽しそう。
「こっちもやるね!」
四面を次々塗っていきました。




満足するまで描いたあとは、デコレーションボールやリボン、星のシールで飾りつけをしました。
「これ かわいい~!」
「これもつけたい!」
いっぱいつけたいけれど、少し控えめに!
まだ、飾るところがいっぱいあるからね。







今日は一面を飾りました。
あと三面残っています。
また明日やるね!
みんなとても意欲的です(*^_^*)
サンタさんは松ぼっくりを利用します。
材料 トイレットペーパー芯 毛糸 両面テープ
松ぼっくり 色画用紙 丸シール 木工用ボンド 小枝

サンタさんの体は、
トイレットペーパー芯半分に毛糸を巻き付けて作ります。
あらかじめ、両面テープを貼っておくので、巻きやすく上手にグルグルしていました。




松ぼっくりをのせて、帽子をかぶせました。

とんがり帽子つけてあげるよ(*^_^*)

小さな目をつけるのはむずかしそう。
集中してがんばりました。

とんがり帽子かわいいね(*^_^*)

サンタさん つけてみて!

もう少し時間をかけて、楽しみながら作りたいと思います。