大好きな風船や、カラーボールを使って遊びました。
朝から賑やかなキッズのお部屋。



ふわふわ動く風船。
追いかけるのも楽しいね。

つかまえた~!!


リンリンフープ通し。
手をのばして・・・それ~!!

何度もチャレンジしていました。






大きな袋に集めた風船を一気にばらまいて
風船シャワー~

カラフルな風船と、カラーボールで心もウキウキ。
うれしいひとときでした。
秋のお散歩で少しづつ集めてきた自然物を使って、ケーキ作りをしました。

みてみて!こんなにたくさん!!
松本城の木陰や、城西公園などで集めた木の実だよ。

松ぼっくり
どんぐりの帽子

いろいろな大きさのどんぐり

小枝、
メタセコイヤの実
赤い実
小さな木の実など
使う木の実を一人ひとりの入れ物に分けました。


クリスマス仕様の深い紙皿に、ふわふわの紙粘土を入れて広げました。
これで、土台が完成です。




好きな木の実を、好きなところへ置いていきます。
「どこに、置こうかな・・・。」楽しい作業です。






もうちょっと、どんぐりがほしいな・・・。
木の実の量や配置は好きなように。
でも、ちゃんと考えながら・・・すてきな作品に仕上がりましたよ。
名付けて、「木の実のケーキ」

できあがったケーキで、
早速 ハッピーバースデイ トゥーユー~~
手をたたきながら歌っていましたよ。




明日も引き続き、ケーキ作りを楽しみたいと思います。