すると先生が何かを持ってきましたよ。

今日もみんなで、テラスに集合!

バットの中に入ってたのは・・・

きいろの寒天。
「わぁ~、きれい!」
鮮やかな色、そして今まであまり見たことのない形に
興味津々な様子。
さぁ、みんなで寒天を触ってみよう!

「つめた~い!」
「プルンプルンしてる」
食紅で色をつけた寒天を、冷蔵庫で冷やしておきました。ひんやり冷たくて、程よく固まっています。
その感触を存分に楽しみました。

指を入れたら、寒天が半分こになったよ!
「おもしろ~い(*^_^*)」

小さくなった寒天を手に持ってみたり・・・
もっと小さく小さくちぎってみたり・・・
ぎゅーっと握ってみたり・・・
寒天の感触を楽しみながら、形がどんどんかわっていく
様を楽しみます。




遊びはじめてからどのくらい時間がたったでしょうか?
大きなかたまりだった寒天は、小さく小さくなってキレイなクラッシュ状になっていました。
そこで・・・
遊びの中に、ゼリーカップを加えてみました。
すると子ども達は、きいろやみどりの寒天を上手にカップの中に入れはじめ・・・




ご覧ください!
見ためも爽やかな、「クラッシュ寒天ゼリー」の完成です☆
おいしそうでしょ?
暑い暑い毎日ですが、子ども達と一緒に寒天あそびを通しながら、「涼」を感じた時間になりました。