支度を始めると、みんなわくわく、楽しい気分になってきました。



今日はキッズの夏祭りです。

「これからキッズ夏祭り始めます!」
「お神輿を担ぐよ!エイエイオー!!!」
気合は十分です。

「わっしょい!」
「ピッピッ!」

「わっしょい!」
「ピッピッ!」

スタッフの方々が見に来てくれましたよ。
みんなで張り切って「わっしょい!わっしょい!」と音頭を取りました。


エントランスに戻ってくると、たくさんのお客様がお出迎えしてくれました。

ここでも張り切って、「わっしょい!わっしょい!」
お神輿を担いだ後は「エビカニクス」を披露しました。


その後は、飾り付けたペットボトルやドングリマラカスを鳴らしながら「松本ぼんぼん」の音楽に合わせてお客様の前を賑やかに歩きました。
ニコニコしながら眺めるお客様方です。
その前でも張りきる子どもたちです。


「そーれっ!」かけ声も元気いっぱいです。


エントランスでもスタッフの方が見ていてくれました。
声援、ありがとうございました。
エントランスからお部屋に戻ると、お楽しみコーナーがありました。
お馴染みのプールの中にはたくさんの魚やカメ、カニ、チンアナゴがいました。
ひとりひとり釣竿を受け取ると、お気に入りを見つけて釣り上げていましよ。





みんなが注目しているのは・・・

焼きそば屋さんです。
ソースのいい香りがしてきました。

「はやくたべた~い!」
待ちきれなくなっちゃうね。

それぞれ、自分で受け取りに行きました。


焼きそば屋さんが見守る中、もりもりと食べる子どもたち。

山盛りの焼きそばがあっという間に、これだけになってしまい、焼きそばやさんもビックリしていました。

コックさんがデザートを持ってきてくれました。

スイカのバスケットです。
これには子どもたち、大喜びです。
ここでも、お代わりの子続出でした。




おやつには「アメリカンドッグ屋さん」が登場しました。
コロコロのアメリカンドッグは、今回米粉で作ってくれました。
おいしくて、またまたお代わりする子がたくさんいました。




帰りには、「ペンギンたおし」のゲームを親子で楽しんでいただきました。
たおれるのが面白くて、何回もチャレンジする子もいましたよ。




ペンギン倒しの景品は、お菓子の詰め合わせ。
お魚釣りゲームで釣り上げたカニさんとカメさんと釣竿も、お土産でお持ち帰りいただきました。
お家でも、たくさん遊んでね。
お神輿から始まり、お祭りづくしの一日でした。
どの場面でも、笑顔を見せてくれた子どもたちです。