これから、楽しいことがはじまるんですって!

みんな揃って、イスに座りました。

まず最初に、絵本を見ました。

「あっ、おまめだ!」 お友だちが教えてくれました。
そうなんです。この絵本は、「大豆くん」が変身の旅に
でかけるお話し。

大豆くんが最初に変身したのは・・
ど~ん!「お豆腐」
おつぎは、まっくらくらけぇーの
「お醤油」

続いては、こねこね「お味噌」
そして・・・ねば、ねば~「納豆」
大豆くんって、色々な物に変身
できるんだね!

そんな大豆くんが旅の途中で
であったのは、「小豆ちゃん」
小豆ちゃんも実は、変身ができるん
だって。
甘くておいしい、「あんこ」
かわいらしい、大豆くんと小豆ちゃんの変身の旅に、子どもたちも興味津々。
夢中で絵本を見ていました。
お楽しみは、これから・・・
なんと、大豆くんと小豆ちゃんが変身した実物を、先生が用意してくれました。

大豆と小豆のおまめに・・・

お豆腐、お醤油、お味噌に納豆・・・

子どもたちは、小さな大豆を、よ~く見て・・・
「まあるいね」
「しろいろだよ!」と、教えてくれました。
変身して、姿をかえたお豆腐にも興味津々❕




お醤油は、いい匂いがしました。


みんなで近づいて、お醤油の色や匂いを確かめます。

お味噌は、茶色!

お醤油とは違った匂いがしました。
でも、どこかで嗅いだことがある匂い?
「あっ、おみそしるのにおいがする!」

ねば、ねば、ねば~

赤ちゃんも、納豆に興味津々❕

キッズのお友だちは、みんな納豆が
だいすきなんですって!

今度は、小豆ちゃんの出番!

大豆くんよりも小さくて、紫色をしていました。


さぁ、大豆くんと小豆ちゃん。
「二人で一緒に変身するよ~!」と、先生が言いながら作ったのは・・・




「おはぎ」
大豆くんは、きなこに・・・
小豆ちゃんは、あんこ
美味しそうな、おはぎの完成!

これには、みんな大喜び。
小さな子も、ニコニコ顔です。

「おいしそう!」
「たべたくなっちゃうね」

「おなか、すいてきちゃったな~」
楽しい会話で盛り上がりました。

大豆は、とても栄養があり、畑の王様(お肉)ともいわれますね。
色々な食品に変身して、私たちの毎日の食卓に登場しています。
そうそう、節分の豆まきにもつかわれていますよね?
栄養たっぷりで元気な体を作り、おまけに、節分のおにもやっつけちゃう大豆くん。
お家でも、大豆くんや小豆ちゃんの話をお子さんと一緒にしていただけたら嬉しいです。