

手作りした「ひっぱれひっぱれボード」は人気です。
短いひも、長いひも・・長さの違うカラフルなひもを
一つづつ選んで引っ張ってみます。

二人で引っ張りっこするのも楽しいんだよ。

「長かった~!」
「こんなに短かったよ!」
「こっちのほうがもっと長いよ!」
大きなお友だちは、比べっこしていましたよ。
大きなお友だちは、昨日に続いてサツマイモづくりをしました。

あらためて、サツマイモをよく見てから・・・



小さくした新聞紙を、クラフト袋に詰めていきます。




ここからは、形になったサツマイモに、さらに色を塗っていきます。
この絵の具での色付けが楽しくて!楽しくて!
筆を上手に使って、仕上げていました。








作り上げていく過程を随時お話してくれます。
「これから、色を塗るんだよ!」
「今度は、こっち側を塗るんだよ。」
できあがりが楽しみだね。


小さなお友だちは、先日作ったサツマイモでおいもごっこ。
おいもごろごろおいも~♪




覚えたやきいもじゃんけんも、喜んでやりました。
♬ やきいもやきいも おなかはグー ほかほかほかほか あちちのチー
たべたらなくなる なんにもパー それ やきいも まとめて グーチーパー
じゃんけん ポ~ン!!





おやおや、何がでてくるかな??
うんとこしょ、どっこいしょで引っ張ってみると・・・



おいもだけでなく、バナナや、きゅうりまで出てきちゃいました(*^_^*)

大きな大きなおいもができあがりましたよ!
明日は、このサツマイモを使って、遊びたいと思います。
何をするかは??・・・お楽しみに!!