吊り下げられた羽根に当たると嬉しくて、思わず笑みがこぼれます。
今日の朝も昨日遊んだ羽根つきで遊びました。

とどくかな?

とどいたよ!!

当ったよ!

「えいっ!」

当るとたのしい!
今日は、先生が「凧」を見せて、遊び方を教えてくれました。
走ると凧が浮くんだよ、と走ってお手本を見せてくれました。

こんな凧や・・・

こんなのも!

そして、みんなが作るのは、うさぎさんのついた、この凧です。
また、走って見せてくれました。
「ぼくもやりたい!」「わたしもやってみたい!!」
順番に凧を持って走ってみました。





自分だけの凧があるといいね。
目、鼻、口、うさぎさんのお顔のどこに貼るのか、考えながら貼っていましたよ。



お顔が貼れたら、その周りはお正月のシールを貼りました。


大きなお友だちは、最初にうさぎさんの顔を貼ってから自分で袋にうさぎさんを貼りました。

丁寧に貼っていました。

袋の裏は、お絵描きもしました。マジック使ってカラフルに仕上げていましたよ。

とっても集中していました。





明日のお天気も晴れの予報です。
作って凧を持ってお散歩に行き、思いっきり走ってこようと思います。