お家の方々に描いてもらった応援フラッグに見守られ、入場です。



昨日、キッズ・サンサンうんどうかいを開催しました。











素敵なファンファーレが響きわたり、いよいよ開会です。
1,開会式
「これから、キッズ・サンサンうんどうかいを
始めます。」

みんなで頑張ろう!
「エイ エイ オー!!」

もう一回
「エイ エイ オー!!」
大好きな「なつのうた」を歌いました。


2、体操 「エビカニクス」




3,みんなでよーいドン!
「よーいドン!」の音楽に合わせて、みんなで走りました。
直線コースを行ったり来たり。
転んでしまっても、泣かずに起き上がり、また走りだしました。


4,ブーブーレース
車を運転して、ゴールを目指します。
ゴールには、大好きなスイカが!
足で一生けんめいこいで進みましたよ。


「やった~!」
「スイカとったよ~!」 うれしかったね。
大きなお友だちの声援を受けながら、2組目がスタート。


5,つなひき
キッズチーム vs 先生
どちらが強いかな・・・。力を合わせて頑張りましたよ。




つなひきは、キッズチームが2勝。先生は、完敗でした(*_*)
キッズパワーはすごいね!
6,キッズ探検隊
大きなお友だちが探検に出かけました。
くもの巣くぐり~一本橋わたり(サメにきをつけてね)~ターザンになって(ぶら下がり)










まだまだ探検は続きます。

双眼鏡をもって、さらに進みます。
順番に、好きな模様の双眼鏡を選びました。



何かいいもの見えたかな??
双眼鏡の見方もバッチリ!
いざ、出発!!
それぞれ、何か発見したようです。

「木がみえた!」
「どこどこ??」
「車がみえた!」

「グッピーがいた!」
「〇〇ちゃんの顔があった!」



発見!! セミ、 クワガタ、 アサガオ
さらに進むと・・・
ひまわりのメロディーロードがありました。

どんなメロディーかな??
ど~れ み~ ふぁみ れれれれれ
そうです あのうたのフレーズです。
「なつのうた」




メロディーロードの先には、大きなお部屋がありました。
中に入ると、カラーボールがいっぱい!
先生が、大きな玉入れ用ネットを抱えていましたよ。
こうなれば、入れなくっちゃ!!
7,玉入れ
いっぱい入れてね。





ぜ~んぶ入れちゃいました。
こんなにあったんだね。重そうです。
みんな最後まで、よく頑張りました。
ごほうびメダルのプレゼントです。
こんな表彰台も準備してみましたが・・・。
カニさんメダル、喜んでもらえてよかったです。






お待ちかねのランチタイム。
今日は、ビオスのコックさん特製の運動会お弁当(*^_^*)
すでに、お腹はぺっこぺこ! 「いただきま~す」
和やかな雰囲気の中、聞こえてくるのは 「おいしい!」 「おかわりください!」



