先生が、みんなに見せたいものがあるんですって!

今朝はイスに座って、みんなで集合。

「なんだかわかるかな?」
先生が見せてくれたのは、野菜の苗。

ミニトマトに、きゅうり、キャベツの小さな苗でした。
手を伸ばして葉っぱに触れてみたり・・・
みんな興味津々❕

小さな苗が大きくなるとね・・・と
赤と黄色のミニトマト、きゅうり、大きなキャベツも
見せてくれました。
よく知っている野菜なだけに、子ども達からも
「きゅうりもトマトも、だいすき!」
「おおきいキャベツだね」」と大絶賛。


みんなで野菜の苗を見た後は、大きなお友だちがテラスに用意したプランターへ、苗の植え付けに挑戦します。

シャベルで、苗を入れる穴を掘ったら・・・


ミニトマト、きゅうり、キャベツの苗をやさしく、土の中に
入れてあげました。


やさしく、やさしく・・・土をかけていきます。


植え付けが終わったら、お部屋の中で応援してくれていた小さなお友だちに見せてあげました。

仕上げは、ぞうさんジョーロを使っての水やり。
「おみずですよ~」

「いっぱい、あげるからね~」
やさしい言葉をかけながら、上手に水やりができました。

最後に、みんなで気持ちを込めて野菜の苗に声をかけてあげました。
「おおきく、おおきく、おおきくなあれ! やさいさん(*^_^*)」
これからは野菜の成長を楽しみにしながら、子ども達と大事に育てていきたいと思います。

苗の植え付けが終わったら、みんなで土塁公園へ出かけました。
スロープダッシュに芝生のお山の上り下り、階段上りに、生き物探し・・・
楽しみはつきません(*^_^*)
たくさん身体を動かして、お友だちと先生と遊んで笑って・・・
キッズへ帰ってきました。