気が付いたお友だちがいましたよ。
キッズのお部屋に小さな七夕飾りが飾られました。

先生が七夕飾りを見せてくれました。
「おほしさま あった。」とみんな興味津々で見ていましたよ。
おりひめ様とひこ星様は一年に一回しか会えないというお話も聴きました。



おり姫様とひこ星様だよ。
それから、「たなばたさま」の歌をうたいました。
知っている子もいて、大きな声で歌っていましたよ。
これから「七夕会」に向けて、絵本や紙芝居、製作や歌を楽しんでいきたいと思います。


天気予報では曇りのち雨・・・ですが、陽の光が眩しいくらいです。
今日も暑くなりそうなので、早めに日陰の公園を目指します。

到着すると、待ってましたとばかりに、すべり台に登り始める子どもたちです。
お友だちとのれんけつガッチャンも楽しんでいました。

この場所では、葉っぱの下にいるダンゴムシやドングリを捜索。
すべり台の下も、素敵な遊び場です。
枝でお絵描きしたり、砂で遊んだり、夢中で遊んでいました。
時おり吹く風が気持ちよく、日陰ということもあり、ゆったりと遊ぶことが出来ました。
すべり台をすべっていたら、バスが信号で止まっていました。
慌てて降りて、大きく手を振り見送る姿が可愛らしかったです。

