キッズのひな祭り会へ向け、おひな様の製作にとりかかりました。

まずは、お顔作り。
おひな様とおだいり様の髪の毛を、のりをつけて
貼っていきます。

人差し指に、のりをつけたら、ぬりぬりぬり・・・

髪の毛が貼れたら、次は冠と烏帽子を貼って

マーカーを使って、お顔を描きました。

子どもたちの個性いっぱいなお顔が出来あがってきましたよ

完成にむけて、今日取り組んでいないお友達も順番に取り組んでいきたいと思います。

【室内あそびの様子】

小さなお友達から大きなお友達まで、幅広い年齢で
遊べるのが魅力です。
思い思いの作品が、たくさんできました。




真っ青な空が広がりました。
小さなお友だちは、松本城へ向けてお散歩にでかけました。

【戸外あそびの様子】
お堀をのぞき込むと、大きなコイがいっぱい寄ってきました

いつもよりお堀の水が透明で、コイの姿がよ~く
見えて迫力満点!

お堀の周りを散策した後は、南側の木の下へ移動して・・・

お気に入りのベンチの上で、お料理を作りはじめました。



あっという間に、ベンチのの上はお料理でいっぱいに!
たくさん遊んで、ご機嫌でキッズへ帰りました。