元気いっぱいのごあいさつをして、開始しました。
今日は、なみさんと一緒にリトミックあそびを楽しむ日。


「ももたろう」のお話を見ました。
おやおや、
お水が流れ、川になりました。



大きな桃が、どんぶらこ~どんぶらこ~
流れてきました。
中から出てきたのは、ももたろう!


鬼ヶ島に鬼退治に行くそうです。
おばあさんが作ってくれたきびだんごを、たくさん持っていましたよ。
♫ももたろうさん ももたろうさん おこしにつけた きびだんご
ひとつ わたしに くださいな


さるや、きじ、いぬもきびだんごをもらい、お供することにしました。




キッズのお友だちも、ももたろうさんと一緒に出かけることにしました。
もちろん、きびだんごをいただきましたよ。

さあ、鬼ヶ島に向けて、出発です。
途中から、船に乗りました。上手に、こいでいましたよ。



上陸!
何か音がする。

そっと見に行きました。
あ~~!!
ついに、鬼が現れました。
さあ、みんなどうする?


お豆を投げて、鬼をやっつけよう!!

きびだんごも食べたし、
なみさんの応援で、勇気100倍!!



一生けんめい豆を投げて、応戦しました。

「もう悪いことはしないよ。」

「金棒も、もういらないね。」

鬼さん、一緒に遊ぼう!
優しくなった鬼さんと、歌って踊りました。
握手したり、タッチしたり、ギュッとしたり・・・嬉しかったね。


お片付けも一緒にやりましたよ。



「また遊びにくるね~!」
優しい鬼さんの心に触れ、優しい気持ちになった子どもたちでした。
楽しいリトミックの時間でした。