松本城公園に入る手前の歩道で見つけた大きな葉っぱ。

今季一番冷え込んだ朝でした。
北アルプスも雪化粧し、青空とのコントラストがとても美しく感じられました。
今日は、松本城を見ながら散策し、南側の大きな木の下で
遊びました。


「みてみて!大きな葉っぱをみつけたよ!」

「かおより大きいよ。」

お互いに見せ合いっこ。
あまり見たことのない葉っぱに大喜び。
大きなイチョウの木の下で遊びました。
この木の葉っぱはほぼ落ちて、地面が薄っすら黄色いじゅうたんに。






花束みたいだね。
ベンチでは・・・
葉っぱや木の実、砂利、小枝を使ってクッキング。
黄色いイチョウの葉っぱを使っての卵かけごはん。おいしそうでしたよ。




お隣にあった大きな大きなけやきの木。
太く、長く張り出した根っこ。
上がったり下りたり、また上がったり・・バランスを取りながら歩いて回りました。
かくれんぼしよう!
隠れ場所にもなりそうです(*^_^*)





たのしいね~!
ず~っと遊んでいたい!
穏やかな陽ざしの中で、ゆっくり時間が流れました。

子どもたちにとって、とても魅力ある
大きな大きな木。
キッズに戻ってからも、「また行こうね!」と
印象深く心に残った木でした。