来月予定している運動会に向けて、今日はお部屋とエントランスにわかれて活動を楽しみました。

【エントランスでの活動の様子】
大好きな車に乗って、先生を目指して走ります。
目印は、赤と緑色の風船です。
さぁ、みんな頑張って!

ハンドルを持って

両足に力を入れて、スピード加速(*^_^*)

「せんせい、まっててね!」

スタートからゴールまで、小さなお友だちを優しくエスコートしてあげる姿も見られました。
広いエントランスを、車に乗って楽しく走った子ども達。
運動会では、どんな姿が見られるのかな?
楽しみですね(*^_^*)

【お部屋での活動の様子】
こちらでは、カラフルマットのおやまと大型積木
を使った一本橋が登場。

先生のお話をよく聞いてから・・・

今度は、みんなの出番です。
お名前を呼んでもらって、順番にスタート!

おやまをのぼって、おりたら・・・

一本橋渡りに挑戦!

ゆっくり、ゆっくり、慎重に・・・


一本橋を渡り終えると・・・
「あっ!りんごがいっぱいなってるよ」

そうなんです。
おやまを超えて一本橋を渡ったその先は「りんご畑」でした。

「どの、りんごにしようかな?」
色や形をよ~く見ながら

色々と考えながら

りんごの収穫を楽しみました。

「みて、みて!おいしそうでしょ(*^_^*)」
収穫したてのりんごを、嬉しそうに見せてくれた子ども達。
さぁ、今日のサーキット遊びが運動会ではいったいどんな競技になるのかな?
お楽しみに(*^_^*)