RECRUIT
採用情報
「礼節を持った接遇」と「きめ細やかなサービス」でお客様の毎日に『喜び』と 『彩(いろどり)』を一緒にご提供しませんか。

Company
私たちについて
私たちが大切にするもの
施設概要

- 社名
- 株式会社ウェルライフ信州
- 代表者
- 宮坂 高幸
- 事業内容
- 介護サービス事業・保育事業複合福祉施設セントラル・ビオスの運営
- 住宅型有料老人ホーム
- 介護付有料老人ホーム(長野県指定 特定施設入居者生活介護)
- デイサービス
- 居宅介護支援事業所
- 託児所
- 配食サービス
- 厨房業務
- 学習支援室
- 創業
- 2004年9月
- 資本金
- 4,700万円
- 従業員数
- 105名 男性:29名 女性76名(2023年7月現在)
- 売上高
- 6億9,073万円(2020年8月期売上高)
経営理念

当施設は、ひとを愛し、ひとから愛される施設を目指し、常に尊敬と感謝、礼節の心を持って、お客様サービスの向上に努めます。
また、お客様すべての笑顔を見ることを何よりの悦びとして、日々精進することを施設の理念といたします。
Work
職種
協働体制で、目標へ向かって
職種紹介

介護士
お客様が自分らしく快適に過ごせるように、食事や入浴、排せつなどの各種介助や生活援助など日常生活を営むためのサポート業務を担います。

看護師
介護士や各専門職と連携し、看護や医療分野といった立場からお客様の健康管理を行い、日常生活を多方面から支えます。

ケアマネージャー(施設内/居宅)
利用者様それぞれに合わせたケアプランの作成や介護認定申請書類の作成代行など、介護に関する相談窓口としての役割を担います。

レクリエーション課
介護付のお客様を専門として、様々なレクリエーションを企画、実施します。
レクリエーションの認知・身体的機能の向上効果を通じて、お客様の生活をより充実した彩りのあるものにします。

管理課(事務)
管理課では主に事務所の営業と管理を専門業務としています。また、電話やフロント対応、請求書作成業務や入居営業・契約などその業務は多岐にわたります。

保育士
弊社セントラル・キッズガーデンにて、お子さまの年齢や発達度合いに合わせた遊び、体験活動や関わり合いの中で健全な成長の援助を行います。

栄養士
弊社厨房にて、お客様のお食事の調理や栄養課の計算をもとにした月間献立の作成などを行います。また、施設内での食に関するイベントの計画・実行も行っています。

営繕課
施設内での清掃業務や各種設備の保守点検を行います。また、デイサービスに通うお客様の送迎や配食サービスのお弁当のお届けも担います。
Environment
働く環境
個の尊重・成長・働きがいがあってこそ
様々な社内外研修制度
個々人に合わせたキャリアアップや成長を支援し、礼節をもった接遇を実現するべく、様々な研修を定期的に実施しています。

新人研修
職場へのスムーズな受け入れをサポート

ノーリフト勉強会
抱え上げない介護の実践

看取り介護勉強会
最期の時まで丁寧なご対応を

介護食勉強会
介護にかかわる「食」についての理解推進

感染症勉強会
様々な感染症への学びを促進

介護職員初任者研修/
介護福祉士実務者研修
全額を会社負担にて受講可能
※上記は一例です。研修制度の内容は随時更新しています。
福利厚生制度
良質なサービスを提供するためには、働きやすい環境を整備することが大切です。
セントラル・ビオスは社員一人ひとりの健康や生活を大事にします。

託児所(施設内併設)
お仕事中でも安心
(一般の半額で利用可能)

学習塾(施設内併設)
小学生から高校生まで
一貫したサポートを
(一般の半額で利用可能)

入院 / 手術保険への加入
もしもの時のケガや
入院に備える(保険料会社負担)

社員食の提供
栄養バランスのとれた
昼食を特別料金にて提供

インフルエンザ等
予防接種代の補助
会社負担により格安で

退職金制度
勤続年数に合わせて支給