思い思いの遊びへと、それぞれ駆けだします。

朝から青空が広がりました。
おやつとお茶の準備をして、松本城西側広場をめざしました。
広場に到着!
大きなシートを広げて、おやつタイム。
元気がもりもりでてきました。

さぁ、何して遊ぼうかな?

いつもの切り株では、「から~いピザをつくるよ」と
小さなコックさん達が腕をふるいます。

「みて、みて!さくらんぼ」
桜の木の下では、お友だちがさくらんぼを発見!

ピンクと黄色のカラーボールは、今日も大人気(*^_^*)

ひとりでも・・・

ふたりでも・・・


もっとたくさんのお友だちとだって楽しめます。
投げたり、蹴ったり、走ったり・・・
少し大きなお友だちになると、
「いくよ~!」 「いいよ~」の、お友だちとのやりとりが楽しい時期。
みんなで夢中になって遊んでいました。

広場では、小さな生き物たちも活発に動き回っています。
そんな姿を見逃さず、「みて、みて!」とすぐにみんなで共有します。
発見したのは、小さな「てんとうむし」

小さなお友だちは、大好きな先生に自分たちで見つけたものを報告していました。

かわいらしい姿です(*^_^*)



お友だちが、先生とかけっこをはじめました。
すると・・・

「ぼくも!」

「わたしも!」

そう言って、みんなで追いかけっこがはじまりました。
「まて、まて~」
「まけないぞ!」
広場の中を、パワー全開で走る子ども達。
楽しかったね(*^_^*)