【戸外あそびの様子】

青空が広がって、気持ちのいい朝でした。
目的地の土塁公園に到着すると、それぞれのあそびを見つけて駆けだします。
「かたつむりのおうち、あるかな?」
先生やお友だちと一緒に、かたつむりの殻探しが始まったり・・・

芝生のおやまを、すべり台にして(*^_^*)
ご機嫌で遊んだり・・・

スロープダッシュでは、みんな笑顔で走る、走る、走る!

階段のぼりも、小さな子ども達にとってはドキドキの連続です。
慎重に、慎重に・・・のぼります。

公園には、キラキラ光る石があるんです。
宝物を見つけたみたいに、子ども達はその石を大事に
そーっと手の平へ・・・


春を感じさせるような暖かな日差しを浴びながら、楽しく遊んでキッズへ帰りました。


【室内あそびの様子】

キッズのお部屋では、お友だちが段ボールで作った線路を並べて・・・

「でんしゃ」になって走りだしました(*^_^*)

「じゃんけん列車」という集団あそびを少しまねっこして
みんなで遊ぼうと思います。

それぞれ別の駅から出発した「でんしゃ」が動き出すと・・

あっ!「でんしゃ」と「でんしゃ」が近づいてきましたよ。

お互いが出会ったら、「じゃんけん、ぽん!」

「あー、わたしは グーだよ」
「ぼくは、チョキ」
自分やお友だちがだした、グー・チョキ・パー
が楽しくて、何度も何度もじゃんけんをしていました。




「じゃんけん列車」のあそびでは、じゃんけんの勝敗によってお友だちがどんどんつながっていくというルールですが
今回は、
・自分たちがでんしゃになって動いてみる
・行き会ったお友だちと、「じゃんけん」をする
この2つをルールにして遊びました。
今までに、「でんしゃごっこ」をしたり、グー・チョキ・パーの手遊びを楽しんでいたので、今回初めてのチャレンジ
でしたが、ルールを守りながらみんなと一緒に楽しむことができました。