みんなの大好きな手遊び「グーチョキパー」で遊びました。


♬みぎてはパーで ひだりてもパーで
せんす せんす♬


♬みぎてはチョキで ひだりてもチョキで
ひしもち ひしもち♬

おひなさまやおだいりさまが身に着けているものや
一緒に飾られているものをグーチョキパーで作ったら・・・
みんな大喜び(*^_^*)
楽しい時間になりました。

【おひなさま作り・染め紙バージョン】
丸いシールを使って目、口を作ります。
色や大きさの違うシールを使いわけながら
真剣に貼っていきました。



かおが出来上がったら・・・
グーチョキパーでも遊んだ
「烏帽子」に「扇子」を貼りました。
完成間近となってきました。
出来上がりが楽しみです!



【おひなさま作り・はじき絵バージョン】
はじき絵で作った画用紙を、着物にしていきました。

画用紙についている線にそって

紙の両端を折っていくと・・・

「あっ、きもののかたちになったね」
おひなさまとおだいりさまの着物が
出来上がりました。

紙の両端を折る前に、ちょっとだけ一工夫(*^_^*)
千代紙を貼って、更に素敵な着物になるようにしてみました


かおは、マーカーを使って描いたり
シールを使って作りました。



自分のかおを思い浮かべながら・・・
「めは、ここで くちは こっちかな?
ほっぺもあったほうがいいよね」

時には真剣に、また時にはお友だちと楽しく(*^_^*)
おひなさまを作っていました。
こちらは完成まで、あと少しです。

【カラーボール遊びの様子】
小さな子も大きな子もお気に入りの、カラーボール遊び。
ゴールに見立てたかごにプラスして、今日はボールプールも
登場!
みんなでダイナミックに遊んでいると・・・



ボールプールが、「ふね」にへんし~ん!

みんなで桃太郎になって鬼が島へ行ったことを思い出して
「桃太郎ごっこ」をして遊びました。

「おに」にむかって、勇敢にたちむかうキッズのみんな。
思いがけない遊びに発展し、楽しい時間になりました。