「豆入れ」を作ろうと思います。

節分まで、あと4日。
先週はキッズに鬼がやってきたり、先生のお腹の中から
鬼がでてきたり・・・大変でした。
でも、キッズの子ども達は大きな声で
「おには そと!」と言いながら、みんなで豆を投げて
鬼をやっつけてくれましたよね。
そこで今日は・・・

もし、また鬼がきたときに、すぐに豆が投げられるように

先生が見せてくれた「豆入れ」には
ほ~ら・・・
豆がいっぱい入りそう(*^_^*)

牛乳パックを使って、自分だけのオリジナル豆入れを、みんなで楽しく作ちゃおう!

こちらのお友だちは、牛乳パックに貼った両面テープを
剥がしながら、毛糸を巻き付けて模様にしたいと思います。
一枚づつ丁寧に剥がしたら・・・

自分で選んだカラフルな毛糸を、ゆっくり、ゆっくり
巻き付けていきました。




こちらのお友だちは、色画用紙にクレヨンを使って模様作り。
画用紙の色も、クレヨンの色も、自分たちで好きな色を選びました。

カラフルに・・・

そして、ダイナミックに・・・
模様がだんだんできてきました。




製作の順番を待っている間は、カラーボールを使って遊びました。
キッズ恒例の「カラーボールの雨」が降ったり、バスケットボールのゴールを見立てた遊びで大盛り上がり(*^_^*)
みんなで楽しく遊びました。




少しづつ形になってきた、「豆入れ」です。
カラフルで、とってもかわいらしい作品になりそうですよ。
どうぞ、お楽しみに!