すぐ近くを、電車が通り、電車の大好きな子どもたちは、おしゃべりしながら、わくわくしながら、歩きます。
今日は、土曜日に行く特別な公園へと足をのばします。

北松本の駅の中の階段も楽しみの一つです。
上って。

廊下を渡って。

階段を下りて。

カートのお友だちも、きましたよ。

公園にある、アスレチックロープのついたすべり台です。

小さなお友だちも、しっかりとロープをつかんで、足を踏ん張って登っていました。

遊んでいる間に、あずさが通り過ぎていきました。

まだありました、セミの抜け殻。

こちらも、ゲット!!

バランスよく、上手にすべっていました。

段差のある階段を、身体全体使って登ります。


セミの抜け殻を見つけた、ちょっとした小路を探索します。
まだ、抜け殻あるかな?

大きな石の階段、「のぼれたよ。みてみて!」
出来なかったことが、出来るようになると、嬉しいね。

私もチャレンジ!
繰り返し、登っていました。

お気に入りの形の石を見つけて、車のように、走らせていました。
通った後が、道路のようになっていましたよ。
広い砂の上に、お絵描きをしました。
ちょっと太い枝で描くと、線がくっきり。
可愛い足型も、くっきり。

その間にも、電車は、通り過ぎていきます。


帰りも、駅の中の階段を上って。

下りて、帰ってきました。
たくさん身体を動かしてから食べるお昼ご飯は、更に美味しく感じるようで、おかわり、何回もしていましたよ。