✐中間テストが近づいていますね✐



こんにちは、学習支援室です。


朝晩はだいぶ涼しくなってきましたが、まだまだ最高気温は30度越えの日が続きますね(*^-^*)


先日は皆既月食がありましたが、みなさまご覧になりましたか(^^)




IMG_5697-e1757496171692

二学期中間テストが近づいていますね!


来週半ばにも試験を控えている学校もあるようです。


普段よりも長い時間自習してから帰る生徒さんや、学校でも昼休みなどの空き時間を上手く活用して勉強を進めている生徒さんがいます(*^_^*)




テスト勉強で大切なのは、「綿密な計画を立てて進めること」。

ただ闇雲に机に向かうより、やることを整理してスケジュール化するだけで、効率が上がります☝


・ まずはやることリストを作ろう

教科ごとに「覚えること」「問題を解くこと」「まとめ直すこと」を書き出す。

「あとどれくらい時間がかかるか」もざっくり計算してみる。



・ 勉強の順番を決める

苦手な教科や単元を優先すると、後で焦らなくて済みます。

暗記は朝や寝る前の時間に取り入れると定着しやすいです(*^^)v



・ 1日の勉強計画を時間割にしてみる

「〇時〜〇時:数学の問題」「〇時〜〇時:英単語」みたいに書くとやる気も出ます。

無理に長時間やろうとせず、休憩をしっかり挟むのもポイントです!



・ 計画を見直す

毎日夜に「今日できたこと」「明日やること」をチェックします。

予定より進んでいなかったら、翌日に調整するだけでOK



計画を立てると「何をすればいいか分からない…」っていう不安が減って、勉強がグッとスムーズになります(*^-^*)


みなさんも、自分だけの勉強プランを作って、中間テストを乗り越えましょう!


分からない問題の質問や、試験範囲で苦手な部分でプリントが欲しい等があれば、

いつでも相談してくださいね(^<^)







9月10日水曜日 学習支援室 セントラル・ビオス
学習支援室長メールアドレス: kunzoh@well-life-shinsyu.jp
学習支援室長Xアカウント  : セントラル・ビオス 学習支援室
                    @KunzohWhale

#松本市 #学習塾 #セントラル・ビオス